新しい記事を書く事で広告が消せます。
一部の漫画がアニメイトや一般書店でなかなか見つからず、コンビニだと大抵置いてあるのは何故なのでしょう?
例えば「静かなるドン」なんかは、いつもコンビニで買っています。
購買層がコンビニで本を買う人たちなのでしょうか……。
しかし「鉄拳チンミ」なんかも置いていなくてなんだかなぁという感じ。
若い男の子も読む、普通の(とっても面白い)少年漫画だと思うのですが><;
1つ考えられるのは、あまりにも長いシリーズものの作品なので新刊も置かないことにしている、という線。
「一歩」や「こち亀」なんかは置いてありますが、雑誌も作品も人気なので…ということですかね。
……ってあれ、そういえば「一歩」もメイトでは売っていませんでしたっけ…?
よく覚えていません;;
昨日拍手を送って下さった方、ありがとうございました!
ところで、未だに周りに「ドン」を読んでいる同士がいません。
どなたか読んでいませんか?(泣
そういえばドラマCDも結局聴けておらず、気になっています。